マイタブレット導入

2025年10月01日

ブログ

総務部のK氏が育児休暇でお休みのため、2週連続で投稿することになった情報システム課のWです。

ついにタブレットを購入してしまいました。

というのも、以前のブログでも触れましたが、自宅でサブ機として使っていたiPhone 6sと8の両方が、充電できなくなり使えなくなってしまいました。
修理すれば再び使えるのですが、思った以上に修理費が高く…。そこで、同程度の費用で購入できる中古タブレットを見つけたので、思い切って購入しました。

 

実際に使ってみると、やはり大きな画面は快適ですね。画面の大きさが約4倍になったことで、映像やゲームの迫力もぐっと増したように感じます。
特に感動したのは「Split View」という画面分割機能です。
これまでは、動画を観ながら調べものをしたくなると一度再生を止めてブラウザを開いたり、
メモを取るときにアプリを切り替えたりと手間がかかっていました。
ところが、画面を左右に分けて別々のアプリを同時に表示できるおかげで、その煩わしさから解放されました。

ただ、iPhoneに比べるとサイズも重さもあるため、寝転がりながら使うには少々不便なのが難点です。
予定外の出費ではありましたが、大切に使っていこうと思います。

 

 

ちなみに「壊れた」と思っていた2台のiPhoneですが、正規品の充電ケーブルにつないでみたところ、問題なく充電できました。
懐に余裕のある方は、代替品ではなく正規品を購入することをおすすめします。

同じカテゴリの記事