営業部吉田の食べ物日記 ~その25~
2024年12月16日
12月に入りいよいよ寒くなってきましたね。
今年の予報では雪がけっこう降るようですが、はたして実際はどうなることやら(汗)
弊社でも公共の道路をはじめ民間企業さまでも除雪作業を行っております。
私自身は実際に出動することはありませんが、年末年始でもお酒も飲まず予定を空けて待機して出動してくれるオペレーターや伴走車運転者の方々には本当に頭が下がります。
ですので、雪が降るにしてもなるべく年末年始を避けて降ってほしいと思います。
こればっかりは神頼みになってしまいますが・・・
どうも!営業部の吉田です!
いつものように食べ物紹介をさせていただきますので、少しばかりお付き合いください。
今回ご紹介するのは、仙台に遊びに行った際に寄らせていただいた「炭火焼肉酒家 牛亭」さんです。
と、その前に・・・
道中アンパンマンミュージアムに寄った際にジャムおじさんのパン工場にてキャラクターパンをいただきました!
前回訪れたときは、一通り遊び終わった夕方に寄ったため全品売り切れで食べられなかったので、今回はついてすぐ向かい無事購入することができました。
見た目は可愛らしく子供向けではありますが、大人が食べても充分に満足できるくらい美味しいです。
アンパンマンにも会えました(^^♪
というわけで、少し脱線しましたが食べ物紹介に移ります。
以前仙台に住んでいたこともあったので知っている美味しいお店は何軒かあったのですが、いかんせん小さい子供連れだとなかなか入りづらいお店ばかりだったので、子供連れでも問題なさそうなお店を事前に調べてから行きました。
事前リサーチで一番よさそうだなと感じたのが仙台市宮城野区にある「炭火焼肉酒家 牛亭」さんでした。
予約の際に小さい子供がいると伝えても全く問題ないとのことで、安心していくことができました(^^)/
~店舗情報~
炭火焼肉酒家 牛亭
仙台市宮城野区福田町1-2-16
022-258-1009
こちらのお店は創業60年以上になる精肉店さんがプロデュースする焼肉屋さんとあって、お肉の品質がピカイチでした!
また、メニューの豊富さも特筆すべきと思います。(詳しくはHP参照)
タブレット端末にて注文します
最初に頼んだ分を撮影して以降、写真を撮り忘れておりました~
どれがなんの部位だったかは忘れましたがとにかく旨かったです!!
一番いっぱいリピート注文したのは「中落ちカルビ」でした。
あと途中で「クッパ」も頼みましたが、肉の脂分を浄化してくれる(ような気がして)相性が良かったです(^^♪
また、平日限定で「生ビール」が特別価格になっており、嫁さんが美味しそうにぐびぐび飲んでました
(私は運転手なので「ソフトドリンク」・・・ウラヤマシイ)
焼肉ということで、ついいっぱい食べすぎてしまいましたが、昔はもっと食べられたのにな~と感じる年齢になってしまいました(笑)
また、一部の口コミで昔に比べて高くなったとありましたが、昨今の原材料費や光熱費、人件費の高騰などを考えれば全然お得な範疇だと思いましたよ!
今回はじめて伺ってみましたが、大正解でした。
お肉以外のサイドメニューも魅力的なものがいっぱいあって食べたかったですが、今回はほとんど肉に徹してしまったので、次回再訪する際には「石焼ビビンバ」や「海鮮チヂミ」、「牛亭特選黒毛和牛テールスープ」などのサイドメニューも食べてみたいな~と思ってます。
というわけで今回は仙台市宮城野区にある「炭火焼肉酒家 牛亭」さんを紹介させていただきました。
機会がありましたら、ぜひチェックしてみてくださいね~
それではまた(^^)/