営業部吉田の食べ物日記 ~その28~
2025年08月29日
どうも!営業部の吉田です(^^)/
3ヶ月ほど前に禁煙してから6kgほど太りました・・・
逆に健康が脅かされている可能性が高まっております・・・
ごはんが美味しくて止まりません・・・
そのうち落ち着くと思って(祈って)います・・・笑
ということで、今回も食べ物日記スタートです!
先日、上越(直江津)方面に遊びに行ってきました。
ラーメンを食べて、水族館(うみがたり)を見に行こうというプランで出発しましたが、どうやら良寛の里わしまで夏祭りイベントが開催されているとの情報をつかみ、そちらも経由して行こうとなりました。
良寛の里わしまに到着しました。
キッチンカーやよさこいダンス、しいたけ詰め放題など色々なイベントを行っていました。
子供たちはおもちゃに夢中です。
上の子がデコレーションボックス作成の体験のやつを楽しんでいる隙に、下の子とともに良寛ソフトクリームをつまみ食いしてました(笑)
アツかったのですぐ溶けてしまいます・・・
20分ほどして、上の子も終わり次第良寛ソフトをゲットしてました!
ソフトクリームがある間だけはケンカはしません(笑)
※下の子は母親の良寛ソフトを強奪した模様です(どんだけ好きなんだ・・・)
その後も歌を聴いたり、ダンスを見たり、キッチンカーの軽食をとったりと気づけば想定外に時間が過ぎておりました・・・
とりあえず、目的地に行こうということで再度出発します。
到着時には14時を回っていたと記憶しておりますが、なんとかお昼ご飯のお店までたどり着くことができました!
今回ご紹介させていただきますお店は、上越市にあります「上海軒」さんです。
地元の人たちに愛される名店です。
個人的なラーメン歴代ランキングのTOP3に入るお店です。
母が直江津出身で家が上海軒の近くということもあって、幼いころからこちらへ来るたびに連れて行ったもらった良い思い出があります。
大人になってからも上越方面へ行くたびに訪問しておりますが、20年以上前から変わらぬ美味しさを継続されていて「素晴らしい」の一言です。
申し訳ありませんが、今回子供たちが良寛の里で楽しみすぎて体力がなくなり、かなりご機嫌ナナメとなっており、ラーメンの写真を撮れるような状況ではありませんでしたので、以前に撮影した写真を載せさせていただきます。
ちなみにいつもはチャーシュー麺大盛りですが、今回はジャンボラーメンを頼みまして、めちゃくちゃ美味しく、ものの5分で完食しました(^^♪
2019年撮影 恐らくチャーシュー麺大盛り
2020年撮影 こちらも恐らくチャーシュー麺大盛り
あっさりとした中にもパンチを感じることができる不思議な味のスープに細めの麺がよく絡み合います。
この麺が個人的には物凄く好きです。
なかなかうまく説明できないので、ぜひ実際に食べてみてください!
ちなみにチャーシューは脂分を排除したものが使われていますが、注文時に「アブラ」と言うと脂分もつけてくれたりするようです。
上海軒さんでは、味噌ラーメンや塩ラーメンなどはなく、醬油ベース一本で勝負されています。
その実力は連日の繁盛具合を見れば一目瞭然ですね。
今回14時過ぎの訪問でしたが、それでも8割がた席が埋まっていましたよ!
ということで、今回は「上海軒」さんのラーメンを紹介させていただきました。
※さすがに子供たちもラーメンを食べたら眠くなってしまい、水族館は次回延期となりました(笑)
では、次回もご期待ください~
と思ったら前回のクイズの答えを発表し忘れておりました
正解は・・・
新潟市中央区本馬越にあります「大みや食堂」さんでした!!
皆さん、正解しましたか?
大食いに自身がある方はぜひチャレンジを(^^♪
★★★過去記事アーカイブ★★★
第4回【群馬】カフェGT、岩崎屋、ダニエルハウス やきそば他
第10回【西蒲区】Taibow! coffee&gelato soft コーヒー、ジェラート他
第11回【中央区】Burger Stand Tender ハンバーガー他
第15回【西蒲区】味の八珍亭 味噌ラーメン、オムライス、レバニラ炒め